カスミソウの花言葉|色別の意味・おすすめのシーンをご紹介します

カスミソウの花言葉|色別の意味・おすすめのシーンをご紹介します

小さな白い花が可憐に咲くカスミソウは、花束やアレンジメントに欠かせない名脇役。しかしその可愛らしさと優しい印象から、主役としても活躍する存在です。カスミソウには「感謝」「幸福」「永遠の愛」など、温かくて前向きな花言葉が込められています。

この記事では、カスミソウの花言葉やその魅力、贈るときのポイントをご紹介します。

カスミソウはどんなお花?

かすみ草(カスミソウ)の花束 5,000円サイズ

カスミソウは小さくて繊細な花が無数に咲く姿が、まるで霞のようにふんわりとした印象を与えることからその名が付けられました。主に白い花が一般的ですが、ピンクやブルーなどの染色タイプも人気があります。

カスミソウは「控えめだけど大切な存在」として、ブーケやフラワーアレンジメントに欠かせない存在です。そのやわらかく優しい雰囲気から、癒しや穏やかな愛情を伝える花として、さまざまなシーンで親しまれています。

【商品一覧】カスミソウの花束・ブーケ

カスミソウの花言葉は?その意味と魅力を解説

かすみ草(カスミソウ)の花束 アップ

ふんわりと広がる白い小花が可憐な印象を与えるカスミソウ。シンプルでありながらも心に残るこの花には、「感謝」「幸福」「永遠の愛」など、温かく前向きな意味が込められています。花束の引き立て役としてだけでなく、気持ちを繊細に伝える“想いの花”としても人気のお花です。

カスミソウの代表的な花言葉とその意味

【プロポーズ】カスミソウの花束(10本)

カスミソウの花言葉は「感謝」「幸福」「永遠の愛」「清らかな心」「思いやり」

  • 感謝:お世話になった人や大切な人への感謝の気持ちを表す花言葉です。母の日や退職祝いなど、感謝を伝えたい場面にぴったりです。
  • 幸福:見ているだけで心が和むカスミソウは、幸せを象徴するお花です。誕生日や記念日など、お祝いのシーンにもよく合います。
  • 永遠の愛:小さな花がたくさん集まって咲く姿から、長く続く愛を連想させる言葉です。結婚式やプロポーズにもおすすめです。
  • 清らかな心:純白の花から連想される、汚れのない心を表しています。純粋さを伝えたいときにおすすめです。
  • 思いやり:控えめで優しく寄り添うようなカスミソウの佇まいは、「思いやり」の象徴です。相手を気遣う贈り物としても喜ばれます。

カスミソウの本数で変わる意味 ~本数に込められた想い~

かすみ草(カスミソウ)とピンク色のバラの花束

お花は、贈る本数によって込められ意味が変わることがあります。可憐なカスミソウも本数によって伝わるメッセージが変わってきます。普段の感謝を伝えるときも、大切な人への特別な想いを込めるときも、ぴったりの本数を選ぶことで、より心のこもったギフトになります。ここでは、カスミソウを贈る際に知っておきたい、本数ごとの意味をご紹介します。

  • 1本のカスミソウの花言葉:「あなたは私の運命の人です」

  • 3本のカスミソウの花言葉:「愛しています」

  • 5本のカスミソウの花言葉:「あなたに出会えて心から嬉しいです」

  • 7本のカスミソウの花言葉:「片思い」

  • 9本のカスミソウの花言葉:「いつまでも一緒にいてください」

  • 11本のカスミソウの花言葉:「最愛」

  • 12本のカスミソウの花言葉:「私の妻になってください」

カスミソウは枝分かれしているため、切り分けようとすると一塊のカスミソウから10本以上に分けることが出来ます。ここでいうカスミソウの本数とは大ぶりな一塊のカスミソウ(1本あたり価格:700円~1200円ほど)を1本と考えることが多いです。

目的に応じて贈る本数を調整することで、より深い想いを伝えることができます。

シーン別・カスミソウの花言葉の贈り方

かすみ草(カスミソウ)と白・グリーンの花束

感謝の気持ちを伝えるとき

  • 母の日や退職祝い:ピンクのカーネーションや白バラと合わせて、優しく感謝を伝える花束を贈ってみましょう。

  • 先生や上司へ:落ち着いた色合いのバラやトルコキキョウと合わせると、大人っぽく上品にまとまります。

幸せを願うお祝いに

  • 誕生日や記念に:明るい色のガーベラやスイートピーと組み合わせて、華やかで幸福感のある花束になります。

  • 出産祝い:カラフルなガーベラと合わせて、ふんわり優しい印象になります。

永遠の愛を伝えたいとき

  • 結婚式・プロポーズ:赤いバラや白いバラと合わせて、ロマンチックな印象に仕上がります。

  • 記念日の贈り物:赤いバラやピンクのバラと組み合わせて、強い愛と清らかな心を表します。

【商品一覧】プロポーズの花束

【商品一覧】誕生日のお花

【商品一覧】結婚記念日のお花

カスミソウの色別の花言葉

かすみ草(カスミソウ)の花束 5,000円サイズカスミソウには染色されたカラーバリエーションもあり、それぞれに異なる花言葉があります。

  • 白のカスミソウの花言葉:清らかな心・純粋・清楚・感謝

  • ピンクのカスミソウの花言葉:切なる願い・思いやり・幸福

  • 青のカスミソウの花言葉:希望・爽やかさ

  • 紫のカスミソウの花言葉:神秘・ロマンチックな想

なお、黄色いカスミソウには個別の花言葉はつけられていません。カスミソウ全般の花言葉として考えて問題ありません。

カスミソウの飾り方と長持ちさせるコツ

【プロポーズ】20本の赤いバラとカスミソウ(包み込み)の花束・ブーケ(アップ)ふんわりとした優しい雰囲気が魅力のカスミソウ。せっかくなら長く楽しみたいものですよね。ここでは、カスミソウをおしゃれに飾る方法と、少しでも長持ちさせるためのお手入れのコツをご紹介します。

飾り方のポイント

  • シンプルな花瓶に:ガラス製や陶器など、透明感のある花瓶に活けると、カスミソウの繊細な美しさが引き立ちます。

  • 単体でも十分華やか:ふんわりと広がるボリュームがあるため、カスミソウだけで飾っても十分に見ごたえがあります。

  • ドライフラワーとして:水から引き上げて風通しのよい場所で吊るすと、きれいなままドライになります。

長持ちさせるコツ

続いて、生花として長持ちさせる方法をご紹介します。

  • 水替えは毎日:水が濁ると花が傷みやすくなるため、こまめに水を替えましょう。

  • 茎は斜めにカット:吸水面を広くすることで、水をしっかり吸い上げます。

  • 涼しい場所に飾る:直射日光やエアコンの風が直接当たる場所は避け、風通しのよい涼しい場所に置きましょう。

  • 延命剤を活用する:花瓶の水に切花延命剤を加えると、鮮度が長持ちします。

カスミソウは風が苦手です。冷暖房の風が当たりやすい場所で鑑賞していると、お花が傷み茶色に変色することがあります。そのため、置き場にも注意を払いましょう。


カスミソウを贈る際の注意点

【プロポーズ】カスミソウの花束繊細で優しい印象のカスミソウは、どんなシーンにもなじむ万能な花ですが、贈る際にはちょっとした気配りが必要です。特に白一色の花束や単体で贈る場合は、受け取る人の印象にも影響を与えることがあります。ここでは、カスミソウを贈る際に気をつけたいポイントや、より心のこもった贈り方をご紹介します。

  • 地味に見られることも:単体だと華やかさに欠けることもあるため、他の花と組み合わせるのがおすすめ。

  • 葬儀用と誤解されないように:白だけでまとめる場合は、メッセージカードなどで意図を伝えると安心です。

カスミソウの花束を購入するならお花のネット通販サイトの「HanaTaku(ハナタク)」がおすすめ

かすみ草(カスミソウ)の花束 5,000円サイズ可憐な雰囲気で可愛らしいカスミソウを購入するなら信頼できるネット通販サイトの利用がおすすめです。
中でも人気の「HanaTaku(ハナタク)」は、カスミソウ
を含む高品質なフラワーギフトを多数取り揃えており、用途やシーンに合わせたフラワーギフトが選べます。

HanaTakuのおすすめポイント

  • 豊富なラインナップ:カスミソウの商品だけでもバリエーション豊富で、シーンに合わせて選べる花束が充実

  •  ギフト対応が充実:メッセージカード・ラッピングも対応可能  
  •  オンラインで簡単注文:スマホからでも手軽に注文完了

  • 写真付き事前確認サービス:発送通知と同時に実際の花束の写真を送付するサービスがあるので、届く前に確認でき安心です。

特別な記念日や日々の感謝を伝えるギフトとして、カスミソウの花束はおすすめです。ぜひ「HanaTaku」で、あなたの想いにぴったりの花束を見つけてみてください。

この記事の執筆者
木谷 大晟の人物写真

HanaTaku代表

木谷 大晟

明治大学商学部を卒業後、人材系・IT系の会社を経てフラワーデザインの道に進み、2023年7月にFlower Shop Applaughを創業。フラワーデザインの資格である公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)の1級に合格しています。
現在は、花の仕入れやギフト制作を行う生花店運営からフラワーレッスンの主催まで幅広く活動しています。その傍ら、フラワーギフトの通販サイトHanaTakuを立ち上げ、店舗とオンラインを合わせて年間数千件以上のフラワーギフトを全国のお客様にお届けしています。これらの経験を活かし、HanaTakuブログにてフラワーギフト選びに役立つ花の知識や情報をお届けしていきます。