花束のお手入れ方法~受け取ってから枯れるまで~

こちらのページでは日常的にお花を飾る機会が少なく、花束のお手入れ方法がイマイチ分からないという方向けに花束を受け取った後のお手入れ方法をまとめております。

切り花の寿命はお手入れ方法によって大きく変わります。お手入れ方法次第では日持ちが短いお花でも長く楽しめたり、日持ちが長いとされているお花でも短命で終わってしまうこともあります。

適切なお手入れ方法を通して、お花をより長くお楽しんでください。

お花を生ける前の準備

お花を生ける前に以下のものを準備しましょう。花瓶、ハサミ、スポンジは清潔な状態のものをご用意ください。

  • 花瓶
  • 切り花延命剤(ない場合は漂白剤)
  • ハサミ
  • スポンジ

花束を受け取った後のお手入れ方法

1.ラッピングを外す

花束を装飾しているラッピングは速やかに外しましょう。ラッピングをしている状態は蒸れやすく、保水ゼリーで保水している場合でも吸えるお水が少なくなっていきます。ラッピングを外し、生ける準備をしましょう

2.ゼリーを洗い流す

茎の切り口に保水ゼリーがついてる場合は水で洗い流しましょう。ゼリーが残ったまま生けてしまうとお水に雑菌が繁殖しやすくなり、水が汚れてしまう原因となります。

3.切り口をカットして新鮮にする

切り口はお水に浸っていると、どんどん傷みが進行し黒ずんでいきます。このままだとお水が汚れ、お水の吸い上げ力が弱くなっていくため、切り口を2~3cmほどカットして新鮮な状態にしてあげましょう。

カットすることで黒ずみ部分がなくなり、緑色の綺麗な状態に変わります。その際、茎を斜めにカットすることで切り口の断面積が広がり、吸い上げ力が高まります。

このお手入れは忘れがちですが、とても重要なので忘れずにカットしましょう。

4.切り花延命剤入りのお水を適量、花瓶にセットする

同封の切り花延命剤を花瓶のお水に入れましょう。切り花延命剤にはお水の鮮度を保つ鮮度保持剤やお花の好物である栄養剤が含まれおり、お花にとってプラスの成分が詰まっています。

延命剤の裏に適切な分量が記載されているので、花瓶の大きさと相談して適量を準備してください。

切り花延命剤が手元にない場合は漂白材を1~2滴入れることで、汚れの進行を遅らせることができます。

5.適量のお花を花瓶に生ける

ここまでのお手入れが済んだら、お花を生けましょう。花瓶の適切な水量はお花の種類によって変わりますが、5cm程度あれば問題ありません。多すぎるとお水が汚れる原因に、少なすぎると水不足になりやすいため、お花の状態を見て適量を判断しましょう。

6.冷暖房の風、直射日光を避けて飾る

飾る場所にも注意しましょう。切り花は風に弱く、風が上がると乾燥によって水不足に陥りやすくなります。同様に、直射日光は水温を上げてお水が汚れる原因となり、お花そのものにとってもダメージが蓄積されます。

上記の場所を避けて、飾るようにしましょう。

その後のお手入れ方法

切り花の寿命は種類によって異なりますが、7日~10日が一般的です。花瓶に生けた後も適切なお手入れを行いながら、長く楽しみましょう

1.夏場は毎日、冬場は2~3日に1度水替えを行い、花瓶を洗浄する

切り花を生けている水は日に日に汚れていきます。花瓶の水が濁っている場合はまさにバクテリアが繁殖している状態です。食器用洗剤でしっかりと洗浄した上で、新鮮なお水を入れましょう。

特に水温が上がる夏場は冬場と比較して、お水が汚れやすくなります。可能であれば毎日お水替えすることで、より日持ちを長くすることができます。

2.切り戻しを行う

水替えのタイミングで切り口をカットして、カットして新鮮な状態にしましょう。この行為を「切り戻し」と呼びます。先述の通り、切り戻しによりお水の吸い上げ力を高めることができます。

3.ぐったりしている場合は新聞紙に巻いて深水に浸す

お花は枯れていないけど、ぐったりとしている…この場合は一時的な水不足に陥ってい状態です。お花に新聞紙(もしくは覆える紙)を巻き、深い水に浸しましょう。新聞紙を覆うことで、お花から水分が抜けることを防ぎつつ、お水をしっかりと吸わせることができます。

早ければ3時間程度、遅くとも半日程度でお水が上がった状態になります。その後、通常と同じように花瓶に生けましょう。

4.思い切って短くカットする

3のステップを行っても元気にならない場合は思い切って茎を短くしましょう。切り花は長ければ長いほどお水を吸い上げる力が必要となります。言い換えると、茎が短い場合は吸い上げ力が少なく済み、お花全体にお水を届けやすくなります。

短めでも飾れる花瓶を持っていると、このようなケースの時に役立ちます。

以上が基本的な花束のお手入れ方法です。こちらのお手入れをすることで多くのお花を長く楽しむことが出来ます。